昼の部を楽しむ
寿曽我対面
ことぶきそがのたいめん
本外題…寿曽我対面
通称…曽我対面、対面
初演…延宝4(1676)年(現在の演出は明治36年に初演されたもの)
作者…不明(現在の演出は河竹黙阿弥の台本が元となっている)
主な登場人物
・曽我十郎祐成(そがじゅうろうすけなり)
・曽我五郎時致(そがごろうときむね)
・工藤左衛門祐経(くどうさえもんすけつね)
・小林朝比奈(こばやしあさひな)
→演出によっては妹・小林舞鶴(まいづる)が登場することもある

勧進帳
かんじんちょう
本外題…勧進帳
通称…勧進帳
初演…天保11(1840)年
作者…三代目 並木五瓶
主な登場人物
・源義経(兄・頼朝に追われる武将)
・武蔵坊弁慶(義経の家来)
・富樫左衛門(安宅の関守)
神明恵和合取組
かみのめぐみわごうのとりくみ
本外題…神明恵和合取組
通称…め組の喧嘩
初演…明治23(1890)年
作者…竹柴其水
主な登場人物
・辰五郎(たつごろう)
・四ツ車大八(よつぐるまだいはち)
・お仲(おなか)
